SHIINBLOG

OS X El Capitan をクリーンインストールした後の初期設定_20151031

1 SafariからGoogle Chromeをインストール

Homebrew経由のChromeは 1Passwordがうまくいかないと警告が出る

The Mac App Store version of 1Password won't work with a Homebrew-Cask-linked Google Chrome. To bypass this limitation, you need to either:

Move Google Chrome to your /Applications directory (the app itself, not a symlink). Install 1Password from outside the Mac App Store (licenses should transfer automatically, but you should contact AgileBits about it).

2

設定ファイルとかを作成 Finderはフルパス表示に

mkdir ~/Setting
touch .bash_profile
touch .bashrc
defaults write com.apple.finder _FXShowPosixPathInTitle -boolean true
killall Finder

3 Homebrew と brewfile

Homebrew — OS X 用パッケージマネージャー

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
brew install rcmdnk/file/brew-file
brew install git

homebrew-caskでよくあること - Qiita

Brew-fileでMacのパッケージを簡単に管理する

.bash_profileに記載 (pyenvのPATHも通しておく)

export HOMEBREW_CASK_OPTS="--appdir=/Applications"
# 環境変数の設定
export PATH=/usr/local/bin:$PATH
export PATH="$HOME/.pyenv/shims:$PATH"

.bashrc

if [ -f $(brew --prefix)/etc/brew-wrap ];then
  source $(brew --prefix)/etc/brew-wrap
fi

4 git の初期設定

gitの初期設定と鍵の設定

Set Up Git - User Documentation

Redirecting...

上の二つのリンクに従って全部行なう(コマンド省略)

5 brewfileでアプリを復元

gitレポジトリの内容からインストールしていく

brew file set_repo -r cipron81/Brewfile 
brew file update

5-2 AppStoreのアプリをインストール

(2015/10/30の時点ではbrewfileでインストールできなかったから)

6 インストールしたアプリの初期設定

Google日本語入力の設定

Dropboxの設定

Alfredの設定

Atomの設定

1Passwordの設定 ...

7 pyenv の設定とjupyter

MacでPython3系ベースの機械学習環境設定(Python2系との共存) - Qiita

Installing Jupyter Notebook — Jupyter Documentation 4.1.1 alpha documentation

anacondaの最新版を入れる

pyenv install -l
pyenv install anaconda3-2.3.0
pyenv rehash

#Terminalの再起動

pyenv versions
pyenv global anaconda3-2.3.0
pyenv versions
conda update conda
conda install jupyter

8 Rの初期設定

GUIとjupyterで使えるようにする

R for Mac OS X - developer's page

ここからバージョンのあう Mac OS X GUI rev. **** をダウンロードする /Applications にコピペ

sudo ln -s "/usr/local/opt/r/R.framework" /Library/Frameworks

でリンクしてRのGUIが起動できるか確認する

Rでもとの環境のライブラリをインストール

l <- read.csv("~/Dropbox/path/plist.csv" , header = TRUE)
names(l)
install.packages(l$Package)
update.packages(ask=F)

jupyterでRを使えるようにするのは ちょっとつまづいて

pyenv と IRkernel のメモ - cipron81’s Note

9 Office 2016 for Mac のインストール

Microsoft Office - 家庭やビジネスで活用できるソフトウェア

ダウンロードしてインストールする

10 Terminalの色付け

ターミナルに奇麗な色をSolarizedで付ける(一般的な方法) | joppot

ここにしたがって設定

11 Dropboxの同期が済んだら

iTunesとPhotosのライブラリをDropbox内に変更